2016年07月13日 防犯教室 かすみがうら市宍倉小学校 6月3日、かすみがうら市の宍倉小学校にて防犯教室が行われました。流れは、学校に不審者侵入、先生方でさすまたを使い取り押さえる練習。次に体育館に場所を移して、全校生徒の前で「いかのおすし」の説明、登下校時に不審者につかまりそうになった時の逃げる方法などの実技を行いました。地元メンバー班長のあいさつ
2016年06月30日 防犯教室 下高津小学校 土浦市立下高津小学校での防犯教室の模様です。(平成28年1月19日)・不審者が学校に侵入・先生方が取り押さえる・体育館で生徒に代表で不審者から逃げる訓練を行いました。
2016年06月30日 防犯教室 山の荘小学校 小学校での防犯教室は土浦市立山の荘小学校です。(平成28年2月29日)旧新治村の地区になります。不審者が学校に侵入し子供たちが避難、先生方が取り押さえるという訓練をしました。その後、体育館で生徒の前でも取り押さえる実演と生徒の登下校時の不審者から身を守る訓練を行いました。